北海道旅行写真集  平成9年10月17日目~21日目まで
17日目 平成9年10月17日(金曜日)
  • 亀田郡七飯町の「K.N社」を午前9時出発。
     七飯町~函館市(国道5号線)~フェリー埠頭  12時10分青森市行きに乗船。
     青森市~浅虫温泉(国道4号線) 午後6時に青森県青森市「浅虫温泉」着。
    「浅虫温泉」にて車中泊。
赤松並木=七飯町~函館市(国道5号線) これから乗るフェリー埠頭の「びるご」
さようなら函館山........... 有り難う北海道............
これから向かう本州は晴れ間が見える  これから向かう本州は虹が出迎える
本州の晴れ間は徐々に広がる
18日目 10月18日(土曜日)
  • 青森市「浅虫温泉」を午前後6時出発。
     浅虫温泉~野辺地町(国道4号線)~横浜町(国道279号線)~六ケ所村(国道24号線)~三沢市~八戸市(国道338号線) ~久慈市~普代村(国道45号線)~矢越御崎~田野畑村(県道44号線)~田老町着(国道45号線) 午後4時に岩手県下閉伊郡田老町の「道の駅 たろう」着。
    「道の駅 たろう」にて車中泊。
八戸市 葦毛崎展望台
青森県八戸市 種差海岸
19日目 10月19日(日曜日)
  • 「道の駅 たろう」を午前6時出発。
     田老町~宮古市~浄土ケ浜(国道45号線)~重茂半島(県道249号線)~釜石市(国道45号線)~三陸町~大船渡市~陸前鷹田市 ~御崎岬(県道239,26号線)~気仙沼市~大谷海岸(国道45号線) 午後4時に岩手県本吉郡本吉町の「道の駅 大谷海岸」着。
     「道の駅 大谷海岸」にて車中泊。
熱気球の大会が開かれていた
20日目 10月20日(月曜日)
  • 「道の駅 大谷海岸」を午前6時出発。
     本吉町~石巻市~松島町~仙台市(国道45号線)~天童市(国道48号線)~山形市~米沢市(国道13号線)~喜多方市。
     午後4時に福島県喜多方市の「道の駅 喜多の郷」着。
    「道の駅 喜多の郷」にて車中泊。
21日目 10月21日(火曜日)
  • 「道の駅 喜多の郷」を午前6時30分出発。
     喜多方市~会津若松市~川治温泉~鬼怒川温泉~今市市(国道121号線)~日光市(国道119号線)~足尾町~大間々町 (国道122号線)~前橋市。
     群馬県前橋市の自宅に午後4時、無事着。
謝辞
  • この旅行では多くの人々にお世話になりました。本当に有難うございました。 「合掌」
    使用した車は半年後、永遠の眠りにつきました。 平成9年11月吉日
   
       hoku-17e
ここに掲載された写真は、その肖像権・版権・著作権等は、放棄しておりません。 写真・記事を無断で転載等することは、禁じます。
Copyright(C) 2021 Amp Repair Studio All right reserved.